新井田耕造オフィシャルホームページ
  • Rss
ドラマー新井田耕造のライブ情報など
  • Home
  • Blog
Home» Posts tagged "demo"

Video Post Format – Vimeo

Posted by admin_niidainfo - 2013年3月28日 - Motion, Visual
dnipro2009_Rotan

http://vimeo.com/63528500 Just sit right back and you’ll hear a tale a tale of a fateful trip that start [...]

Read More

ドラマーズと島田和夫さん

  • チラシ
  • チラシ
  • イラスト島田和夫
  • 1996/6/18ライブ終了後
  • 1996/6/18 ON AIR WES
  • 1996/4/15 京都磔磔

新井田耕造(にいだこうぞう)1953年3月25日東京生まれ。
11歳よりドラムを始める。

ロック、リズム&ブルースを基本に、正確で力強いドラミングを信条とし、 なおかつ、美しくシャープな音色を合わせ持った希有なドラマーである。 しかも、様々なジャンルのドラミングにも興味を示し、 貪欲にジャズやインドネシアの民族音楽をも吸収しようとしている。

70年代中頃から、杉真理、ミスタースリムカンパニー、シーナ&ロケッツ、カルメン・ マキ&オズなどでプロとしてのキャリアを積み、78年~90年にわたり、RCサクセション のメンバーとして、ロック・ドラム界の頂点に立つ。 

その後、梅津和時のシャクシャイン、リクオ、ヤプーズ、加奈崎芳太郎、 三宅伸治、泉谷しげる、シオン、大工哲広、友部正人、大槻ケンジ、EPO、 石田長生、板橋文夫、宗次郎、アリゲーターズ等で活躍。

94年には ブルー・ハーツ、ジュン・スカイウォーカーズ、ユニコーン等のロック・ドラマーばかりを集めた「ドラマーズ」を結成、リーダーとして活躍する。そのほか、ヒカシュー、エイジアン・ファンタジー・オーケストラ、梅津和時 KIKIBAND、こまっちゃクレズマーに参加。

2006年からは新井田本人のオリジナルを含め、各テーマ毎に共演者とコラボレイトするユニット「Niida Unit」を立ち上げる。
2007年のジョンレノン音楽祭を経て、2008年には忌野清志郎復活祭に参加。
2012年、ドラマーズを再起動。2013年9月には憂歌団島田和夫祭りのサポートが決まっている。

(c) 2013 新井田耕造オフィシャルホームページ